『子育て支援に関する講座』にて演奏(^^♪

8月27日(日)
 
先日の諏訪養護学校に引き続き、この日は下諏訪町へ🚙
 
下諏訪町総合文化センターで開催された『子育て支援に関する講座』にて演奏させて頂きました。
 
第一部はケ・セラメンバー胡桃さんのお父さんが講師となり、発達障害のあるお子さんの支援についての講演会でした。
 
メンバー胡桃さんの幼少期の様々なエピソードを交えた講演で、楽団ケ・セラメンバーも講演会を聴かせて頂きました。
 
本人は少し照れくさそうに講師のお父さんのお話を聴いていたようです😆
 
第二部は楽団ケ・セラの演奏会🎵
 
今回の講演会はZoom配信もされており、第二部のコンサートも配信視聴者の方々にご覧頂きました。
 
手遊びや手話を交えた曲も交え、会場の皆さんと一緒に楽しいひと時を過ごすことができました😊
 
障がいを抱えつつも、こうしてステージに立ち音楽を通じて自立を目指す楽団ケ・セラの姿を見て聴いて頂くことで、観覧して下さった皆様に楽しく障がい福祉について興味を持って頂けたら嬉しく思います😌
 
会場でお聴き下さった皆さん
 
Zoom配信でお聴き下さった皆さん
 
ありがとうございました!
 
またどこかで楽団ケ・セラを見かけたら、応援下されば幸いです(^^♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

諏訪養護学校さんにお招き頂き演奏(^▽^)/

8月25日(金)
 
諏訪養護学校さんにお招き頂き演奏させていただきました。
 
今回は小学部と中学部の皆さん向けのコンサート。
 
体育館には生徒さんや先生方など、大勢の方が集まってくれました♬
 
会場の体育館の様子はインターネットで分教室へも配信され、体育館に来れなかった皆さんにも演奏を届けて頂きました😄
 
ケ・セラのメンバーは大半が養護学校を卒業して来ていますが、ここ諏訪養護学校出身のメンバーもいます☺️
 
卒業した学校の後輩達や恩師に会えるのをとても楽しみにしていました🎵
 
次回は12月!
 
高等部の皆さんに演奏をお届けします!
 
諏訪養護学校のみなさん
 
ありがとうございました😊
 
またお会いしましょう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ジョイントコンサートvol.38『スーパーボーイズ』

8月19日(土)
 
様々なジャンルのゲストをお招きして開催している【楽団ケ・セラジョイントコンサート】
 
今回のゲストは、ダンスユニット『スーパーボーイズ』の皆さんをお招きしました。
 
私たち楽団ケ・セラは、障害を持ったメンバー達が『音楽』を中心に活動していますが、
スーパーボーイズの皆さんは、障がいを抱えつつも『ダンス』が大好き!なメンバーが集まり、各地で元気一杯に活躍されています😀
 
アップテンポな曲からゆったりとした曲まで、表現力豊かなダンスを披露🪩
 
ダンスのパフォーマンスも素敵でしたが、曲によって衣装チェンジされておりこの衣装がまたとても素敵でカッコ良かったです!!
 
私たち楽団ケ・セラも、ダンスを交えた曲を披露したり、会場の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました♬
 
恒例のコラボ曲は、もちろん一緒にダンスで盛り上がりました😆
 
スーパーボーイズの皆さん!
 
ありがとうございました!
 
 
 

田川公民館で平和コンサート🎵

8月8日(火)
 
松本市の田川公民館で演奏させて頂きました🎵
 
8月15日の終戦の日を前に、平和コンサートとしてお招き頂きました。
 
楽団ケ・セラの演奏レパートリーには季節にちなんだ曲があります。
 
この時期は太陽にまつわる曲をよく演奏しています☀️
 
他にも、お客さんと一緒に手遊びや歌ったり、会場一体となって楽しめる楽曲を揃えて演奏させていただきました🎵
 
こうして市内各地の公民館に訪問させて頂けることで、いろいろな地域の方々と一緒に音楽を楽しめることが楽団ケ・セラにとって何よりの楽しみです😊
 
田川地区の皆さん
 
ありがとうございました🎵
 
 
 

今井地区公民館で演奏🎵

7月29日(土)
 
松本市の今井地区公民館で演奏させていただきました。
 
毎年、松本市や近隣地区の公民館を訪問させて頂いています。
 
ここ、今井地区では小学生を中心としたお子さん達が大勢聴きにきてくださいました!
 
子どもたちも一緒に楽しめる楽曲を中心に、一緒に歌ったり踊ったり🎵
 
楽団ケ・セラメンバーも楽しい時間を過ごさせて頂きました😆
 
今井地区のみなさん!
 
ありがとうございました😊
 
またお会いできる日を楽しみにしています(^^♪
 
 
 

第47回日本遺伝カウンセリング学会

7月9日(日)
 
第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会が開催され、
市民公開講座にて楽団ケ・セラが演奏させて頂きました🎵
 
会場はまつもと市民芸術館の主ホール😲
 
著名なアーティストの方々からも高評価を得ているとても素晴らしいホールです🎵
 
こんな素敵な会場で演奏させて頂ける喜びとともに、メンバーはいつもに増して緊張
もあったようです😊
 
『市民公開講座』ということで、会場には学術集会に出席された方々だけでなく、
一般のお客様も来てくださっていました。
 
このような光栄な機会に恵まれたことに感謝しつつ、
『いつかこのホールで演奏会を開催したいなぁ~、、、』
と夢を膨らませながら、思う存分の演奏を披露させていただきました🎵
 
終演後には様々なお客様から労いのお言葉を頂き、
これからも頑張っていこう!と改めて気持ちを
 
今回演奏のご依頼を下さった
信州大学遺伝医学教室のみなさん
 
また、私達の演奏を聴いていただけるように頑張ります😊
 
ありがとうございました🎵
 
 
 

ジョイントコンサートVol.37

7月8日(土)
 
様々なゲストをお招きして開催しているジョイントコンサート
 
37回目のゲストはespresso(エスプレッソ)さん
 
ドラム、パーカッションの藤本大輔さんと、ピアノの長持綾香さんのお二人で、安曇野市を中心に活動されているデュオ。
 
演奏される楽曲は、どの曲も一度は耳にしたことのある曲をespressoアレンジで演奏🎵
 
お二人のピアノとドラムのセッションから生まれる音楽は、
聴いていて心地よく、楽しく、シンプルな構成ながらもとってもカッコイイ🎵
 
ゲストさんの演奏を間近で堪能できることは、ジョイントコンサートの醍醐味です😆
 
楽団ケ・セラも会場を巻き込んで楽しく演奏🎵
 
今回も盛況に開催することができました!
 
espressoさん!
 
ありがとうございました🎵
 
 
 

東部地区公民館にお招きいただきました🎶

6月24日(土)
 
松本市の東部地区公民館にお招きいただきました🎵
 
毎年毎年お声がけ頂き続けて、長いお付き合いになっています😊
 
変わらず応援してくださる皆さんに心から感謝しています。
 
今年も大勢のお客様が会場に足を運んでくださいました。
 
会場のお客様からは、
 
『毎年聴いてますよ!』
 
『また演奏のレベルあがってますね!』
 
『来年もまた来てくださいね!』
 
など、温かいお言葉を頂きました。
 
また、あるお客様からは、
 
『あの子は今年はいないの?元気にしてますか?』
 
と、この日都合で出演できなかったメンバーのことも気にかけて下さる方も
いらっしゃり、長年応援してくださっているお気持ちに感謝し、嬉しく思いました😌
 
来年は全員でお伺いできることを願いつつ、今年も大盛況に演奏させて頂くことが
できました😆
 
そして、、、終演ごにはもう一つのお楽しみ✨
 
東部公民館のコンサートでは、毎回カレーランチ会が同時開催されており、
メンバーは演奏後にカレーをごちそうになっています🍛
 
(じつは開演前から調理室からただよういい匂いに期待を膨らませているメンバーなのでした😅
 
元気いっぱい演奏したあとに美味しいカレーをごちそうになりました
 
東部公民館のみなさん
 
東部地区のみなさん
 
ありがとうございました!
 
これからも成長して、またお会いできる日を楽しみにしています🎵
 
 
 

しらかば園さんに行ってきました(^▽^)/

6月19日(日)
 
ありがたいことに演奏依頼が相次ぎました♬
 
この日は富士見町にあるしらかば園さんに行ってきました😊
 
先日の稲荷山養護学校さんもですが、以前から何度もお招きいただいています。
 
しらかば園の皆さん、楽団ケセラの演奏をとても楽しみながら聴いてくださり、
演奏に合わせて立ち上がって盛り上げて下さったり、飛び入りでダンスに参加
して下さったりと、身体全体で楽しんで下さっていました🎵
 
楽団ケ・セラメンバーも盛り上げてもらったおかげでとっても楽しい時間を過ごせました😊
 
しらかば園の皆さん!
 
ありがとうございました!
 
またお会いできる日を楽しみにしています🎵
 
 
 

稲荷山養護学校の同窓会総会にて演奏🎵

6月17日(土)
 
稲荷山養護学校の同窓会総会にて演奏させていただきました🎵
 
稲荷山養護学校さんでは幾度となく演奏させて頂いており、
コロナ禍でなかなかお伺いできずにいましたが、念願叶っての演奏会となりました。
 
今回は同窓会の総会ということで、会場のお客様は学校を卒業されそれぞれの生活をされている同窓生の皆さん。
 
久しぶりに再会する友人と喜びあっていたり、恩師と再会されている方もいたのではないでしょうか。
 
コロナ禍で人と会うこともなかなかできなくなってしまった中で、ようやく再会することができるようになったことはとても嬉しいことですね。
 
私達楽団ケ・セラも、久しぶりにお伺いできたことにとっても嬉しく思い、
皆さんの前で演奏ができる幸せな気持ちを抱きながら演奏させて頂きました🎵
体育館いっぱいの声援をいただき、盛況のうちに終演しました😌
 
終演後、サービスエリアでちょっと休憩。
 
見晴らしの良い場所で記念撮影してきました📷
 
しばらく景色を眺めていると、、、、
 
『あそこに稲荷山養護学校が見えるよ!』と学校の屋根を発見🔭
 
また来れるといいね!と話しながら帰路につきました😊
 
稲荷山養護学校のみなさん
 
お招きくださりありがとうございました!
 
またお会いできる日を楽しみにしています🎵