たしか、以前は本郷地区にあった「温心寮」ですが、
 年前、波田へ移ったそうです。
 新しく大きな建物で、外壁が黄色で、すぐに分かりました。
この施設は衛生管理もしっかりされていて、
 うがいと手洗いをしてから、2階の会場へ移動。
 エレベーターも暗証番号で管理され、勝手に使用できません。
楽器を運ぶ時、台車の他にストレッチャーが出てきました。
 このストレッチャーにはビックリでしたが、
 おかげで、スムーズに準備や片付けが出来ました。
 お手伝いいただき、ありがとうございました
本番は午後2時から
 30分も前から、演奏会場の食堂に大勢の方が集まり、
 演奏を楽しみにしてくださっていました。
メンバーたちが孫のように思えるようです。

 
 
楽しそうに笑顔で聴いてくださいました。
 演奏もとても良く出来ました
皆さんと一緒に手足を動かしたり、歌ったり・・・
 楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 演奏後、お爺ちゃんやお婆ちゃんに話しかけたり、
 握手をしているメンバーの姿も見られ、優しい一面を見ました。
名残惜しそうに、玄関まで見送りに来てくださる方もいて・・・
 みんなが温かな気持ちになりました。
 ありがとうございました。
ランキングに参加しています
 ワンクリックお願いします
