とっても寒い夜でしたが、
ケ・セラ塾の中はぽっかぽか
心身ともに温かになる
素敵なコンサートでした。
様々なジャンルの曲を
ギター、マンドリン、ケーナ、チャランゴの
素晴らしい演奏と、田中さんの久々の美声に感動しました
ランキングに参加しています
ワンクリックお願いします
とっても寒い夜でしたが、
ケ・セラ塾の中はぽっかぽか
心身ともに温かになる
素敵なコンサートでした。
様々なジャンルの曲を
ギター、マンドリン、ケーナ、チャランゴの
素晴らしい演奏と、田中さんの久々の美声に感動しました
ランキングに参加しています
ワンクリックお願いします
成人式の日に降った大雪がまだ溶けず
道路事情を心配したのですが
そんな心配は全く無く
予定より早く
会場に到着しました
早い時間から
お客さまも大勢集まってくださり
メンバーたちは
リハーサルから、たくさんの拍手をいただいていました(‘-^*)/
今日の演奏会は10月から一緒に練習をしている利奈さんの地元とあって、
利奈さんも参加。
演奏の他に、歌や司会のお手伝い・・・と大忙し
飛び回っていました。
初めての演奏会、とても嬉しそうでした。
千恵子さんと利奈さんと中西Tが歌った
『花は咲く』
上手いとか下手とかではなく
しっかりお客様の心を掴んだ気がしました
食い入るように観ている
お客さまの様子が心に残りました
『ふるさと』も地元の手話サークルの方と一緒にできて
楽しかったです。
ありがとうございました (*^▽^*)
ランキングに参加しています
ワンクリックお願いします
あけまして おめでとうございます
昨年は今までにない たくさんの演奏依頼を受け
飛び回った一年でした(*^▽^*)
メンバーたちは演奏会を張合いに
毎日の練習を一生懸命 取り組みました
心身ともに成長し 頼もしさすら感じます。
今年も前を向いて
一人でも多くの皆さまに
ケ・セラの音楽が届きますよう頑張ります。
ケ・セラも新年 今日から始動いたしました。
メンバーも元気に出勤
新たな気持ちで頑張ります。
どうぞ よろしくお願いいたします
追記
昨年は絵本「セラちゃんとゆかいなおんがくたい」を
大勢の方に買い求めていただき
ありがとうございました
おかげさまで
昨年末にメンバー達は初めての賞与を
手にすることができました
ご支援していただいた皆さまに
心より感謝申し上げます
ランキングに参加しています
ワンクリックお願いします
私たちにとって、初めての「演奏会4連ちゃん」
風邪が流行る中、
メンバーは4日間続いた演奏会を元気に頑張り抜くことができました(^-^)/
今までの積み重ねで、準備や片付け、身の回りのことなど、
言われなくても、どんどん出来るようになり、
演奏だけではなく、他の事にも頼もしさを感じました
普段の練習から
「自分が使う楽器は、自分で準備と片付けをしよう」
と、各自が責任を持って取り組んでいます。
できない所は他のメンバーやスタッフに頼んだり、
自分の事が早く終わったメンバーが、
時間がかかっているメンバーの所のお手伝いをしたり・・・
とても微笑ましい姿やそれぞれの成長の姿が
色々な所で見られた4日間でした
ランキングに参加しています
ワンクリックお願いします
アルペンローゼ株式会社様のご厚意により
今年もチャリティーコンサートが行なわれました
今回で回目です。
とても清々しいお天気で、
紅葉した木々と
可愛らしく咲く花の中で
気持ち良く演奏させていただきました。
この日の来場者134名の入園料と
従業員の方、当日の入場者の方からの募金
合わせて142,957円をケ・セラにご寄附していただきました。
ご厚意に心から感謝いたします。
皆さまのお気持ちを胸に、これからも精進いたします。
本当にありがとうございました。
ランキングに参加しています
ワンクリックお願いします
10月7日に行なわれました、障がい者による音楽祭「まつもと音楽フェスティバル」に
大勢の方がご来場くださり、心より感謝申し上げます。
まつもと市民芸術館の主ホール、シアターパークには
人を超えるお客さまでいっぱいになり
大勢の方に関心を持っていただき
応援いただけていることが、何より嬉しく思いました
とても大きな舞台にも関わらず
ケ・セラのメンバーは前日のリハーサルから和やかで
普段の演奏会と何ら変わらない様子でした
演奏曲の「ルパン三世」と「銀河鉄道999」は
この日の為に猛練習をしてきました。
テンポの良い曲で本番もノリノリで
楽しそうに演奏する姿が印象に残りました。
「新世界」は皆さまに、じっくり聴いていただけたのではないでしょうか?
松本シティマーチングバンドの方々とのコラボ「YMCA」も
フラッグが揺れる中での華やかな演奏となり
会場や演奏者との一体感や、音楽の素晴らしさを
大いに感じることができました。
ケ・セラの他に「まつよう太鼓JOY」「荒川知子さんとファミリー」「あぶあぶあ」の演奏と
「ミュージカルチームLOVE」のダンス
小澤征爾さんや日野原重明さんのVTR
歌詞コンクール
ゲストにタケカワユキヒデさん
シアターパークでは障がい者団体による販売ブース・・・
今回のフェスティバルは、とても書ききれないくらい盛り沢山の内容でした。
このような音楽祭が、この松本で開催されたことを幸せに思い、
来年も再来年も、ずっと続くことを切に願います
ランキングに参加しています
ワンクリックお願いします
以前にも伺ったことのある「牧野公民館」
お子さんからお年寄りまで、
とても暑い中でしたが、
世代を超えて大勢の方がお集まりくださいました(^O^)
ありがとうございました
この日もケ・セラのメンバーは絶好調ヾ(@°▽°@)ノ
千恵子さんのダンスも
あらゆる所で見られ、
会場からも「かわいい~」の声が・・・
今回は自己紹介もあって、
緊張しているメンバーもいましたが
「幸せなら手をたたこう」では
会場の方たちにも歌や振り付けで参加していただいて、
楽しい演奏会になりました。
最後に小学生からお花のプレゼントがあり、
メンバーも大喜びでした
お昼には手作りの美味しいカレーまで準備していただき、
本当にありがとうございました(‐^▽^‐)
ランキングに参加しています
ワンクリックお願いします
ケ・セラのメンバーも絶好調
毎月最終の土曜の夜に行なっている
千夜物語ですが
なんとか、51夜まで過ぎました
大勢の方に観に来ていただいて
心より感謝申し上げます
7月28日(土) 午後7:00~は
ケ・セラ塾の塾生が初めて、千夜で演奏をいたします
6月の定期演奏会でも演奏しました「太陽シリーズ」を中心に
頑張って練習をしています
ケ・セラ塾へぜひ、お出かけください(^O^)/
あまりないことですが、
この日メンバーは
ケ・セラ塾で練習をしてから会場にはいりましたヾ(@°▽°@)ノ
行ってみると
施設の納涼祭で
会場はとても大勢の方で賑わっていました
食事は屋台でご馳走になりました
おにぎり、冷奴、もろきゅう、トン汁、やきとり・・・
お腹いっぱいいただきました
演奏会も大勢の方と楽しむことができました
「幸せなら手をたたこう」は会場の方にも参加していただき
手や足を動かしていただきました
「たなばたさま」や「みかんの花咲く丘」では会場からも
大きな歌声が聞こえました
施設のスタッフの方たちには、
楽器や機材運びのお手伝いをしていただき
準備、片付け共にとてもスムーズに出来ました(‐^▽^‐)
本当にありがとうございました
ランキングに参加しています
ワンクリックお願いします
安曇野市の三郷にあるグループホームでの演奏
古民家を利用した
とても風情のある素敵な所での演奏会でした
リハーサルが終わると
手作りの七夕饅頭やゼリー、お菓子、漬物・・・・・
たくさん用意していただいて
演奏前から
みんなで美味しくいただきました
演奏会には
利用者の皆さんやご近所の方々が大勢集まり
楽しんでいただきました(^∇^)
メンバーたちはこの日に合わせ、「たなばたさま」の曲を
一生懸命練習してきました
色々な世代の方が聴いてくださり
普段からご近所や周囲の方々を大事にされていることが
良くわかりました
最後にメンバーひとり一人、プレゼントをいただき
感激のあまり、泣き出すメンバーもいました
とても素敵な一日になりました
本当にありがとうございました
ランキングに参加しています
ワンクリックお願いします