【第20回定期演奏会 その2(第一部)】

リハーサルを終えていよいよ開演!
 
今年のテーマは『ケ・セラの映画音楽』
 
往年の名作から最近話題の作品まで、様々なジャンルの映画音楽をお楽しみいただきました🎵
 
~その3へ続く~
 
 
 

【第20回楽団ケ・セラ定期演奏会 その1】

記念すべき第20回目の定期演奏会。
 
会場はキッセイ文化ホール中ホール。
 
昨年は座席制限を設けての開催でしたが、今年は制限なしでお客様をお迎えしました。
 
前日にセッティングを済ませ、
リハーサルで最終チェックをして、
いよいよ本番を迎えます。
 
長年経験しているメンバーも、
今年入ったばかりの新人メンバーも、
この日を楽しみに頑張ってきました。
 
あとはお客様の笑顔を思い浮かべながら自分たちも精一杯楽しむのみ!
 
さぁいよいよ本番です!
 
~その2へ続く~
 
 
 
 

木村流大正琴とコラボ

昨日はチクマ楽器さんにお伺いしてきました!
 
毎年お声がけいただき、コラボ演奏で共演させて頂いています😄
 
昨年は初めての試みとして、YouTube映像の制作に参加させて頂きましたが、今年も参加させて頂けることになりた!
(昨年の映像は下のリンクからご覧ください🎵
 
完成をお楽しみに🎵
 
 
 
木村流大正琴総本部YouTubeチャンネル👇
宇宙戦艦ヤマト👇
#楽団ケセラ#npo法人ケセラ #ケセラ塾#特定非営利活動法人 #木村流大正琴#チクマ楽器#YouTube
@ チクマ楽器/木村流大正琴
 

2023年を振り返って😌

2023年12月31日
 
ブログの更新が大幅に空いてしまい申し訳ありません💦
順次、記事を更新していきますので是非ご覧ください。
 
楽団ケ・セラは12月22日のコンサートで年内の演奏依頼を無事終了。
(年内に全ての記事をアップできず申し訳ありません💦順次アップいたします💦
 
功労賞の受賞をみんなでお祝いしたり、クリスマス会や大掃除をして、12月28日で仕事納め。
2023年も無事に締めくくることができました。
 
昨年まではコロナ禍で演奏活動が大幅に制限されてきましたが、今年は少し明るい兆しが見え始めたスタートだったと思います。
 
5月の第20回の定期演奏会はキッセイホール中ホールを満席に!
 
 
10月には歌手の八神純子さんと共演!
 
 
11月3日文化の日、松本市文化芸術功労賞受賞!
 
 
と、ケ・セラにとって大きな大きな実りある1年であったと感じています。
 
結成から20年を経て、あらためてこれまでのケ・セラ歴史を振り返ってみると、
 
2002年 『音楽でメシを喰う』を目標に結成
2005年 『県知事賞 福祉のまちづくり賞』受賞
2006年 『音楽』を仕事とする共同作業所としてケ・セラ塾開所
2013年 『信濃毎日新聞社 信毎選賞』受賞
2019年 『第16回定期演奏会』音楽文化ホール超満員達成!
 
2019年以降はコロナ禍で先行きが不安でありましたが、皆さまの応援のおかげで一歩一歩着実に歩み続け、2023年飛躍の年を過ごすことができました。
 
演奏依頼もコロナ禍以前の忙しさを取り戻しつつあり、1月から3月以降も演奏のご依頼を頂いております。
 
そして、来年5月18日(土)は『第21回 楽団ケ・セラ定期演奏会』を迎えます。
今回の会場はキッセイ文化ホール大ホール!(客席数最大約2000席です!!)
過去最大規模での開催を計画しています!
『兎年』の今年、うさぎの如く大きく大きく元気よく跳ぶことができました。
 
来年は『辰年』!
さらに高く高く空へ飛び立てるように、明るく楽しく元気よく活動していきます!
 
皆さまにとって2024年が益々明るい年でありますように。
2024年も楽団ケ・セラを応援、よろしくお願い致します(^^♪
 
楽団ケ・セラ
メンバー、スタッフ一同

南信州からはるばる😊

4月23日(日)
 
南信州よりはるばる、
 
『駒ヶ根みんなの会』のみなさんが寿のケ・セラ塾に来てくださいました😄
 
 
駒ヶ根みんなの会の皆さんとは過去にもご縁があり、私たち楽団ケ・セラを駒ヶ根に呼んでくださった
こともあり、久しぶりに再会できることをとても楽しみにしていました😆
 
演奏はもちろんですが、旗上げゲームや手話を交えた曲など、一緒に楽しめる演奏を中心に聴いて頂き
ました。
 
みなさんとっても楽しんでくださったようです🎵
 
 
駒ヶ根みんなの会のみなさん
 
ありがとうございました♪
 
またお会いできる日を楽しみにしています🎵

絵本の世界と音楽のコラボ🎵

4月22日(土)
 
ゲストをお招きして開催する楽団ケ・セラジョイントコンサート。
 
第35回目のゲストは、おはなしの会『すがのっくる』のお二人をお招きしました📚
 
 
ジョイントコンサートは様々なジャンルの楽器や音楽とのコラボが恒例でしたが、
今回はいつもと少し趣向を変えて、絵本の読み聞かせと音楽や歌を合わせたパフォーマンスをお楽しみ頂きました😄
 
 
絵本のストーリーを音楽に合わせて歌いながら語ってくださったり、お客さんとのコミュニケーションをとりながら、とっても有名な言葉あそびと手遊びも交えて、会場のお客さんも一緒に楽しめる素敵なステージでした😄
 
今回は小さなお子さんのお客さまも来てくださり、会場はとっても楽しい空間になりました🎵
 
 
楽団ケ・セラもお客さんと一緒に歌ったり楽しめる曲を中心にお届けしました🎵
 
 
すがのっくるの豊嶋さん、古林さん
 
ご来場くださった皆様
 
ありがとうございました♪

Instagramはじめました😊

楽団ケ・セラのInstagramページを開設しました!

こちらのブログ、Facebookページと合わせてケ・セラの情報を発信していきます🎵

さらに幅広い世代の皆さまとお会いできることを楽しみにしています😊

ぜひ、たくさんの皆さまからのフォローお待ちしています🎵

楽団ケ・セラInstagramページはこちら👇

楽団 ケ・セラ〔就労継続支援B型 ケ・セラ塾〕(@quesera.music) | Instagram

手回しオルゴールの音色と歌声にうっとり😊

4月8日(土)
 
2023年度最初のコンサートは、恒例のジョイントコンサート第34弾♫
 
 
 
手回しオルゴールシンガーの臼井則孔さんをお招きしました😄
 
安曇野市出身の臼井さんは、安曇野FMのパーソナリティとして活躍されています。
 
楽団ケ・セラメンバーの圭さんが、安曇野FMの臼井さんの番組にお便りを送ったことがきっかけ!
 
ケ・セラのPRとコンサートへ来てほしい!と熱烈にお伝えしていたところ、、
 
なんと願いが伝わりジョイントコンサートを聴きに来てくださり、今回のご縁に繋がりました☺️
 
臼井さんは手回しオルゴールで歌うという独自のスタイル。
 
 
臼井さんの後ろにずらりと並んでいるのは全てオルゴールを奏でるためのカード!
 
このカードに無数の小さな穴が開いており、これがオルゴールの中を通ることで音が鳴る仕組みなんだ
そうです。
 
オルゴールの優しい音色と、臼井さんの透き通るような歌声がとっても素敵でした✨
 
 
楽団ケ・セラも幅広いレパートリーの中からバラエティ豊かな曲を演奏しました🎵
 
恒例のコラボ曲では、
 
縁を繋いでくれた圭さんと臼井さんのお二人に、ケ・セラの演奏で歌って頂きました😄
 
 
ご来場くださったみなさん
 
臼井さん
 
ありがとうございました😊

記念すべき20回目の開催🎵

【楽団ケ・セラ第20回定期演奏会】のお知らせです🎵
 
 
 
結成から記念すべき20回目の定期演奏会です。
 
今年のテーマは《ケ・セラの映画音楽》
 
とっても懐かしいあの映画や、だれもが一度は見たこと聴いたことがあるあの映画まで、、、様々な映
 
画音楽を楽団ケ・セラが奏でます🎵
 
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
 
 【2023年5月27日(土)】

会 場👉 キッセイ文化ホール 中ホール(長野県松本文化会館)
      松本市水汲69-2
時 間👉 13:00 開場
      13:30 開演
      15:30 終演予定
入場料👉 完全予約制
     一般:1,500円
     会員:1,000円
     中学生以下:500円(座席を使用される方)
 
♬演奏曲♬
  戦場のメリークリスマス
   ~メリー・クリスマス・ミスター・ローレンス
 
  チキ・チキ・バン・バン
 
  サウンド・オブ・ミュージック
   ~エーデルワイス
   ~私のお気に入り
   ~すべての山に登れ
   ~ドレミの歌            他
 
【新型コロナウィルス感染症に関する重要なお知らせ】
 ・ご予約のないお客様はご入場頂けませんので、必ず事前にご予約をお願い致します。
 ・ご予約は、平日9時~17時に下記の連絡先にお願いいたします。
 ・当日はマスクを適切に着用してご入場頂き、大きなご声援等に
  ついてはご遠慮下さい。
 ・感染警戒レベルの動向で急遽中止させて頂く場合がございます。
 ・コロナ禍による中止の場合にはチケットの払い戻しを致します
  が、それ以外の理由による返金は致しませんのでご了承下さい。
 ・コンサート当日に発熱等なんらかの風邪症状がある方のご入場は
  できませんので、予めご了承ください。
 ※お知らせは2022年12月現在の状況で検討しているため、社会情勢の変化があった場合にはその時々の行政が示す基準に則った対策を講じます。
 
【チケットのご予約・お問合せ】
 受付時間:(月)~(金)9:00~17:00
  NPO法人ケ・セラ 寿事業場/ケ・セラ塾
   ℡:0263-88-6276