11月のお誕生日メンバーは、
楽団ケ・セラの第一期生でもある悟郎さんです😊
ギターをメインに、キーボードからドラムやパーカッションまで、、、
楽器全般をこなしつつ、ダンサーとしてもパフォーマンスを見せてくれる通称『ダンスマン』です😊
最近はエレキベースも担当する曲も増え、さらに活躍の場を広げています🎵
その分練習は大変になるかもしれないけれど💦
また頑張りましょうね😉
悟郎さん、お誕生日おめでとうございます(^^♪
11月のお誕生日メンバーは、
楽団ケ・セラの第一期生でもある悟郎さんです😊
ギターをメインに、キーボードからドラムやパーカッションまで、、、
楽器全般をこなしつつ、ダンサーとしてもパフォーマンスを見せてくれる通称『ダンスマン』です😊
最近はエレキベースも担当する曲も増え、さらに活躍の場を広げています🎵
その分練習は大変になるかもしれないけれど💦
また頑張りましょうね😉
悟郎さん、お誕生日おめでとうございます(^^♪
ブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません💦
順次活動報告をアップしていきますので、
皆様ぜひご覧ください🥺💦
11月2日(土)
松本市の城北地区公民館で演奏させて頂きました♬
この日のお客さんは子どもさんがたくさん🧒
ということで、子どもさんたちにも楽しんで貰えるように、アニメソングをメインに演奏させて頂きました♬
みんなさんさすが!
知ってる歌は元気よく歌ってくれたり、流行りダンス曲もノリノリ♬
ケセラメンバーも元気を貰えたようです👍
城北地区の皆さん!ありがとうございました♬
10月27日(日)
朝晩は肌寒くなり、木々も少しづつ色づき始め、季節はすっかり秋ですね🎵秋といえば文化祭シーズンです🎵
この日は明科町のあいりすさんにて開催された、明科福祉まつりへお招き頂き演奏させて頂きました😄
お祭り会場には、様々な体験コーナーや近隣施設のグッズ販売などなどたくさんの露店が出ており、大勢のお客さんで賑わっていました😆
楽器のセッティングとリハーサルを終えて一旦控室に退席。お昼ご飯を食べてエネルギーチャージ😁
そして、開演時間に再び会場に入ると会場の座席は満席に!本当に大勢のお客様が出迎えて下さり、メンバー一同感激でした😊
この日はケ・セラの理事長 西村昭太より私たちケ・セラのことについてお話しをさせて頂きました。幅広い世代の皆さんに私たちケ・セラのことを知って頂けたら幸いです。😌
コンサートでは、お客様に楽しんで頂くため、日々の練習成果を発揮するように精一杯のパフォーマンスで演奏を披露させて頂きました🎵
会場お客さんも応えてくださり、手拍子やダンスで私たちの演奏を盛り上げて下さり、とっても賑やかなコンサートになりました😆
終演後には、熱烈な応援の言葉と一緒に素敵な花束を頂きました。感謝感謝です😊
ありがとうございました(^^♪
10月22日(火)
柴野道夫さん作品展の共催コンサートにて演奏させて頂きました🎵
この日は天皇陛下の即位礼正殿の儀が執り行われ、祝日ということもあって、会場のショッピングセンターには開店から多くのお客様が来店していました。
午前,午後の2回演奏させて頂き、たくさんのお客様が足を止めて演奏に耳を傾けてくれました。
私たちと共催して下さったぱぴるすさんのコンサートも盛り上がっていました🎵
いつもお世話になっている中村さんの素敵な歌声が会場内に響き渡っていました😊
演奏後は柴野さんの作品展を見学させて頂きました。
柴野さん直筆の数々の題字作品や、柴野さんの故郷である安曇野の風景を描いたたくさんの絵画作品が展示されていました。
安曇野市出身のメンバーは、安曇野の風景画に見入っていたようです😊
柴野さん、ぱぴるすの皆さん、ありがとうございました(^^♪
10月のお誕生日は3名のメンバー🎵
楽団ケ・セラの中でも長年在籍しているベテランメンバーの一人。素敵なリコーダーの音色でケ・セラの音楽を支えてくれています🎵
そして、ご家族の結婚式に参列するためにイタリアに行ってきた水緒さん😊
イタリアのお菓子をお土産に持ってきてくれたり、いろんなお話しも聞かせてくれました🎵
音楽だけでなく、作品作りでも活躍中!得意の編み物を活かして可愛い作品を一生懸命作ってくれています😊
ケ・セラの販売ブースを見かけたら、是非作品を手に取ってみて下さいね😄
みなさん
お誕生日おめでとうございます🎵
これからも頑張りましょうね(^^♪
この度の台風19号において被害にあわれた方々には、謹んでお見舞いを申し上げます。
私達ケ・セラの拠点である松本市は、出演予定だったイベントの中止や河川の増水こそあったものの、大きな被害はありませんでした。
被災地域の皆さまのご無事をお祈りしつつ、一日も早く復旧されることを心より願っております。
さて、活動報告です!
10月5日(土)
信濃学園さんの『のびろ祭』で演奏させて頂きました♬
信濃学園は松本養護学校の分室でもあり、松本養護学校を卒業したメンバー達は、恩師やお世話になった職員さんとの再会もあったようです😄
外にはいろんな出店が出ていたり、大勢のお客さんで賑わっていました😄
私達楽団ケ・セラの演奏会場にも、大勢のお客さんが駆けつけてくれました♬
会場いっぱいのお客様のおかげもあり、ケ・セラメンバーもとっても楽しく演奏させて頂きました♬
信濃学園の皆さん、ありがとうございました😊
季節は秋。
文化祭シーズン到来です。
私達楽団ケ・セラは、ありがたいことにこの時期は多くの演奏依頼を頂いております。
私達の演奏で、少しでも多くの皆さんに元気と勇気と笑顔を届けられますように、頑張ります!!
まだまだ演奏依頼募集中です♬
ケセラまでお問い合わせくださいませ😄
毎年好評を頂いている星野富弘さんの詩画集カレンダー(2020年版)販売のお知らせです😄
富弘美術館を囲む会(たんぽぽの会)のご協力により、今年も販売させて頂きます。
ご厚意により市販価格より値引きして頂けるうえ、収益金をケ・セラに還元して下さっています。
還元された分はケ・セラ利用者の工賃とさせて頂いております。
この機会に是非お買い求め下さい🎶
ご注文の締め切りは10月18日(金)までとさせて頂きます。
詳しくはケ・セラまでお問合せ下さい。
よろしくお願いいたします。
お問合せ:NPO法人ケ・セラ
【TEL/FAX:0263-88-5616】
9月のお誕生日は悟郎さんでした🎊
男性メンバーの中では1番お兄さんな悟郎さん。
楽団では、ギター,キーボード,ドラム,といろんな楽器を担当しつつ、
ダンスも習っていて、通称『ダンスマン』として活躍しています✨
楽団メンバーだけでなく、デイに来ている小さな子供たちとも積極的に一緒に遊んでくれてたりと、ケ・セラの頼もしいお兄さんです😊
これからも、みんなから尊敬されるケセラのお兄さんでいて下さいね❕
悟郎さん、お誕生日おめでとうございます😄
9月29日(日)
松本市音楽文化ホールで開催されたイベントにゲスト出演させて頂きました🎶
午前中は合唱コンクールが開催されており、約40団体が参加して皆さん普段の練習成果を披露しており、素敵な歌声が会場内に響き渡っていました🎶
わたしたち楽団ケ・セラは、17時からの音楽会のオープニングにゲストとして演奏させて頂きました。
松本市音楽文化ホールは長年定期演奏会での会場として演奏を経験していますが、、、
やはり楽団ケ・セラとしては特別な会場でもあり、何人かのメンバーはいつもに増して緊張していたようです😅
演奏が始まると、会場のお客様からはたくさんの手拍子とご声援を頂くことができました😄盛り上げて下さったお客様に感謝です😊🎶
そして、今回のイベントでは会場のお客様と一緒に合唱する曲の伴奏も務めさせて頂き、『花は咲く』『365日の紙飛行機』『ふるさと』の3曲を演奏させて頂きました🎶
このような大きなイベントで演奏する機会を頂けたこと、楽団メンバーにとって大変貴重な経験となりました。
信濃のうたごえ祭典実行委員のみなさん、ご来場下さったお客様、
ありがとうございました(^^♪
9月28日(土)
今年もアルペンローゼ株式会社様のご厚意により、
ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデンにおいてコンサートを開催させていただきました。
毎年お声がけを頂いているこのコンサートも今年で12回目を迎え、長年に渡る
ご支援に感謝の念が絶えません。本当にありがとうございます😌
会場のナチュラルヒーリングガーデンには、まだ青々としつつも少し色づき始め
た木々が心地よい風に揺れていて、庭園いっぱいに咲いた沢山の花の甘~い香り
で満ち溢れていました。
当日の空模様は少し雲が多め。
雲の隙間に青空も望めましたが、雨天の可能性が予想されたため、屋内での開催となりました。
会場には今年も多くのお客様がご来場下さり、私たちの演奏に耳を傾けて下さりました。
今年の衣装はみんなでジャケットを着てビシッときめてみました!😊
曲目は5月に開催した定期演奏会での新曲を中心に演奏させて頂きました。
しかし、、、今年はいつも演奏のメロディパートを担当している千恵子さんが
事情でお休みに💦
ですが!そこはいつも仲良し♬チームワークはバッチリの楽団ケ・セラ(^^♪
他のメンバーが千恵子さんの担当パートをカバーしながら演奏しました♬
今年から楽団メンバーに加入した新入社員😄ゆずきさんとひかるさんも、
スタッフや千恵子さんから教わりながら、短い期間でしたが新しいパートを覚えて本番に臨みました😆
流行りの曲から誰もが耳にしている馴染みの曲まで、
明るく🎶楽しく🎶表情豊かに🎶精一杯演奏させて頂き、会場のお客様からは盛
大且つ温かいご声援をたくさん頂き、和やかなコンサートとなりました😊
そして、アルペンローゼ株式会社様より、
ラインハルト株式会社,並びにアルペンローゼ株式会社の従業員の皆様から募金
に加え、当日ご来場下さったお客様の入園料と募金を合わせて、12,3690円のご寄付を頂きました。
会場のアルペンローゼ株式会社の皆様には、毎私達を温かく迎え入れて下さり、
ご来場下さったお客様からはいつも本当に沢山のご声援を頂いております。
長年私達楽団ケ・セラの成長を見守り、支えて下さる皆さんに感謝です。
アルペンローゼ株式会社の皆様、ご来場のお客様、ありがとうございました😊
ナチュラルヒーリングガーデンについては11月上旬まで開園しています。
秋が深まるにつれて益々色づいてくる素敵な庭園に、皆さんもぜひお出かけ下さい😌