芝沢小学校にてコンサート。

3連休明けいきなりコンサートでした。今日は松本市の芝沢小学校でのコンサートでした。
ちえこさんのダンスで会場がいっきに盛り上がり、みおさんのボーカルで会場はしっとりした雰囲気になり、しゅんさんとけいさんのソロでは大きな拍手をいただき、メリハリのある楽しいコンサートになりました。メンバー自ら会場を盛り上げる努力をしてくれるので心強いです!
今日も大成功でした!



 

清水小学校にてコンサート!

今日のコンサートもとても盛り上がりました。今日は清水小学校の全校児童のみなさんに聴いていただきました。児童の皆さんの反応がよくて、すぐにケセラの音楽にのってくれました。また茶色のこびんでは、児童二名と先生二名の方々にアドリブを披露していただき、すばらしいパフォーマンスが見れました。

水泳

水泳教室がありました。
時間いっぱい泳いだりウォーキングしたりしたあとは、ジャグジーで体を温めます。
この時間が最高に気持ちいいです!
そんな気持ち良い時間のあとのリラックスした様子が下の写真です。

白板公民館にてコンサート!

ふれあい福祉広場という企画でコンサートをさせていただきました!ひろあきさんが途中まで司会をしました。その場で話すことを考えて話しているので本当にすごいです。
演奏もダンスも生き生きした表現ができました。今日も中身のこいコンサートになりました。


りんご収穫

JR東日本松本運輸区 梓橋りんご倶楽部の主催で、梓橋駅のホームにあるりんごを収穫させていただきました。手入れの行き届いた木にはたくさんのりんごがなっていました。とてもおいしいりんごでした!また、収穫後はそのりんごを使ったりんごパイやアップルティーをいただきました。アップルパイはスタッフの方々が朝八時から仕込んでくれたようです。ほんとうに感謝です!

中山小学校にてコンサート

中山小学校にて、PTAの主催でコンサートをさせていただきました。児童の皆さんと保護者の方々に聴いていただきました。コンサート中にはリコーダーソロや詩吟も交えたり、先生や児童の方に演奏してもらう場面もあったりで大変盛り上がりました。最後は児童の皆さんとふるさとを歌い、あっという間に一時間が過ぎ、楽しい時間を過ごしました!

実習!

今日は花田養護学校のそのかさんがケセラで実習をしました。午前中は「ふるさと」をキーボードで練習しました。一生懸命やっている姿が印象的でした。