週の始まりは落ち着いてスタートできました(≡^∇^≡)気温もかなり寒かったですが、元気よく発声練習と太鼓で始まりました!
午後の合わせは和田公民館でのプログラムの練習をしました!
毎日練習していると徐々にいい加減になってくる音が出てきます。それを早期発見早期治療しないととんでもないことになります(笑)いつも確認が必要です
頑張って練習するベーシスト
週の始まりは落ち着いてスタートできました(≡^∇^≡)気温もかなり寒かったですが、元気よく発声練習と太鼓で始まりました!
午後の合わせは和田公民館でのプログラムの練習をしました!
毎日練習していると徐々にいい加減になってくる音が出てきます。それを早期発見早期治療しないととんでもないことになります(笑)いつも確認が必要です
頑張って練習するベーシスト
今日も大雪!冬だから仕方ないですが(笑)
ミッションインポッシブルの8分の5拍子はやはりとても難しいです
みんな苦戦しています(笑)しかし、これを克服したらケセラの演奏の幅がまた広がりますねヾ(@°▽°@)ノメンバーのすごいところは難しい曲でもめげずに立ち向かっていくところですチャレンジ精神の塊です(笑)
ミッションインポッシブルを頑張るドラマー
ダンスダンスダンス!久々にダンス教室の写真お届けします!新しいメンバーのようこさんも張り切ってやっています
毎日お当番交代で、みんなのお茶の準備や朝礼などの司会を主にしています今日のお当番さんもテキパキと働いてくれました手を洗うこともしっかり済ませて、衛生面もばっちりです
音楽以外のこういうお仕事が、責任感を持って仕事をするということを身に付けることができますね!
今日のテキパキお当番
メンバーが楽しみにしているスポーツ教室がありました!いろいろな体の動かし方を楽しみました
大股で歩く練習をしています!
横歩きで足をクロスしているところです!意外とみんなできています!さすが!
シュート練習しました!これがかなり盛り上がりました!本当に楽しそうな歓声が上がっていました!ゴール出来た時の喜びはたまらないみたいです(笑)
優しい気遣いがありました。みおさんが帰りにお茶の入れ物を自らすすんで持っていってくれました疲れているのに最後にこんな気遣いができるなんて本当に見習わないといけないと思いました
いつも誕生会のケーキを差し入れしていただけるかみじょうさんから、シフォンケーキの差し入れがありましたふわふわしていてとてもおいしかったですこうやってあたたかいお心遣いがあるので、メンバーもスタッフもとてもうれしいです
おいしくいただいています!
今日は新曲のミッションインポッシブルを練習しました!八分の五という拍子はとても難しいらしく苦戦しています(笑)頑張ろう!
最近は悪天候でなかなかウォーキングできなかったので、今日は少し晴れ間が見えたのでその間にウォーキングを決行しました!雪がとけかけてぐちゃぐちゃしているところがいっぱいで歩きにくかったですでも頑張って歩きました!
午前と午後も張り切って練習をしました!
またまた大雪です!そんな中午前中は和太鼓教室頑張ってきました!股関節の運動をして、股を大久喜開いてたたく練習をしました!ちえこさんの低い姿勢がすばらしくて見本になりました!
しかし今日の雪も重たくていやだなあ!午後は雪かきを主にしました!大変だなあ!
けんたろうくん今日もケセラで実習!今日は試しに自主練習をしました!CDに合わせて、拍をとり大太鼓をたたく練習をしました
それを休みなく自分で練習していたので、とてもびっくりしました自分で練習ができるというのは、本当に心強いですねステージの上で演奏したいというモチベ―ションがけんたろう君をそうさせているみたいです今まではところ構わずただただ音が出せれば満足というけんちゃんでしたが、今はみんなと合わせなければ音楽にならないということを少しずつ感じているようです!ケセラにとっては本当に貴重な存在になってくれそうです
自主練習するけんちゃん
今年の定期演奏会のプログラムが決まりました!今日メンバーにもそのことを伝え、見通しを持てたようです今年は新曲が何曲かありますが、どれもお客様が喜んでくれそうなものばかりです
未来予想図Ⅱがとてもいい感じになりそうです練習していてもたまにいいなあと思うことがありますだからお客様が聞いたらもっと感動するのだろうなあと思います楽しみにしていてください
今日のあわせ練習の様子