手洗い講習会実施!

感染病予防と清潔を保つために、手洗い講習会をしました1人ずつチェックしながら実施しました。そのあとのお茶の前には、早速それを実行している姿があり、ケセラのメンバーはすごいなあと思いました

障がい者によるまつもと音楽フェスティバルに向けて まつもと市民芸術館

今週もテンション上がってます!週末14日にまつもと市民芸術館で
障がい者によるまつもと音楽フェスティバルがあるからですケセラのメンバーが特に輝く瞬間です
今日もそのための練習を張り切ってやりました!メンバーからは熱気が伝わります

練習の様子


 

 

長野養護学校クリスマスコンサート!

楽しかった今日も!ケセラメンバーは演奏も上手くなってきたけど、なんといってもセッティングもスムーズにできるようになったので、頼もしいです!セッティングがはやいおかげで、リハーサルも余裕をもって臨めるので、必然的に本番も安心して迎えられるのです!今日はクリスマスソングを含めたプログラムでした。メンバーも寄宿舎の児童生徒さんも楽しめたコンサートでした!

本郷公民館にてコンサート!

今日は松本市本郷公民館でコンサートでしたふれあいコンサートと題したコンサートに出演させていただきました松本あさひ学園のあさひ太鼓の方々とご一緒さっせていただきました迫力のある演奏でメンバーもびっくりしていましたそのすばらしい和太鼓演奏の後にケセラが演奏しました
ドラムのしゅん君今日も心地よいテンポでみんなを引っ張てくれましたまたごろう君の紹介コーナーでは、禁じられた遊びのソロを弾き、哀愁漂う演奏に会場は静まりました。とても良い演奏でした
40分のプログラムを楽しみながら終えることができましたみんな腕を上げたなあ


本郷公民館明日に迫る!

明日は松本市本郷公民館でのコンサートです明日は松本あさひ太鼓の皆さんとご一緒になりますメンバーはそれも楽しみにしています
今日も気持ちが入った練習ができましたまたいい演奏が出来ることを期待しましょう明日が楽しみです

食べごろ!

保護者の方からいただいた柿がよい干し柿になり食べごろを迎えました甘さもほどよく今日のお茶菓子はそれでした昔の人はよくこの干し柿を考えましたね渋柿がこんなにもおいしくなるなんて、よく発見したものです


干柿たべるしゅんくん

今週土曜日は本郷公民館でコンサートです今日も張り切って練習しました

 

 

実習お疲れ様でした!

あやかさん実習終了ですお疲れ様でした実習最終日ということで、実習中に覚えたチューリップをキーボードで、メンバー全員の前で演奏しましたとても上手に弾けていました
またいつでもケセラに来てください

演奏披露するあやかさん!

詩吟 師範!

圭くんいよいよ師範になりました先生になりました子供のころから続けていた詩吟、こつこつと積み重ねてきたことが、一つの大きな成果につながりました今後とも詩吟の分野での

ご活躍祈っています圭先生おめでとうございます

詩吟師範のけいくん!

クリスマスチャリティー公演鑑賞!日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」

日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」の招待で、レザンホールでふたりのロッテという、劇団四季ミュージカルを鑑賞させていただきましたこのような機会を与えて下さり本当に感謝です
メンバーたちはミュージカルが始まる前から興味津々終わった後もかなり興奮していました生でミュージカルはメンバーにとってとても至福の時間になりました

朝起会 コンサート

今日は朝起会塩尻会場にてコンサートでしたあいにくの雨でしたが、訪れた人は多くてとてもありがたかったです今回は新しいケセラ建設資金のための募金箱を設置していただきました多くの方々に募金していただき、本当に感謝です朝起会の山本さんをはじめ、募金していただいた方々、誠にありがとうございました

今日はしゅん君が病み上がりで心配でしたが、元気にドラムをたたいてくれました!また、しゅん君とごろう君の紹介では、それぞれソロをやってくれて大盛り上がり時間が余り気味だったので、けい君の紹介もして、また詩吟を吟じこれまた大盛り上がりでした
幸せなら手をたたこうでは、りなさんがセンターに立ち、盛り上がてくれました!りなさんの笑顔が会場を魅了しました

コンサート後、茶話会も開いていただき、おいしい手打ちそば、おにぎりやデザート等もいただき、メンバーはとても満足していました

朝起会の皆さん、本当にありがとうございました



歌いながらコンガをたたくこうへい君