実習お疲れ様でした!

けんたろうくん今日で実習終了です高校とは違った生活を一か月間送りました来年からはケセラのメンバーとして活躍する予定のけんたろう君は、この実習でたくさん成長できましたねステージの上で輝かしい姿を見せてくれる日をみんな待っています!
実習お疲れ様でした

ノリノリでパーカッションをたたくけんちゃん

個が育つ!

最近の個人練習は充実してきていますさらに、ペアで練習を進められるようになってきました午前中は、個人練習やペア練習が定着してきていて、その時間がそれぞれのメンバーにとって有意義になものになってきています個人のこのような取り組みが、最近のコンサートでは顕著にいい形で表れてきています自立した練習ができる方は、ステージの上でも自立して演奏できますね

あわせ練習をしているペア

振付を確認しながら二人で練習する姿

誕生会!

今日は誕生会!りなさんは今日は朝から楽しみにしていました
いつもケーキを作ってくれるかみじょうさんには、本当に感謝ですメンバーみんな楽しみにしています今日もおいしくいただきました

鎌田小学校1,2,3,4年生のみなさん、先生方ありがとうございました!

今年2回目の鎌田小学校での演奏でした!今日は1年生~4年生の皆さんに聞いていただきました今回は今はやりの妖怪体操を演奏してドッカンと盛り上がりました児童の皆さんは、ケセラのメンバーの演奏を興味深く、耳をすまして聞いてくれていた姿が印象的でした!そのおかげでメンバーも気持ちよく演奏していました!ありがたいです!今日はまたダウン症について話を交えながら、ちえこさんにはまた得意のダンスを踊ってもらい、それもまた大盛り上がり

先生方から「想像していたよりもはるかに上手でびっくりした」という声をいただきました障害者で構成されているケセラの演奏レベルの高さにびっくりされていました


幸せなら手をたたこう!

先日朝日小学校でのコンサートをしましたが、何通か児童の皆さんの感想文をいただきましたメンバーも読みましたが、心温まる感想文でこれからの励みになります朝日小学校の皆さん本当にありがとうございました。

さて明日は鎌田小学校でコンサートです!1年生~4年生のためのコンサートです盛り上がればいいなあ幸せなら手をたたこうでまた会場が和やかになるといいなあ

幸せなら手をたたこうの練習

 

クリスマスの曲!

12月のコンサートでクリスマスの曲をやるので、今日は一日その練習をしました
ちょっと早いけどクリスマスの雰囲気になってきました(笑)
ジングルベルときよしこの夜をやります


小屋公民館 ふれあい健康講座!

いつもお世話になっているケセラの本拠地、小屋公民館でふれあい健康講座というお年寄りのための講座で演奏をしました演奏の前に、参加者の皆さんと、脳みそと体の体操をして、メンバーはリラックスして演奏に臨めました聴衆の皆さんには手拍子をしていただいたり、歌を歌っていただいたりしました(^∇^)和んだ雰囲気の中で楽しんで演奏できました実習中のけんたろうくんの担任の先生もコンサートを鑑賞され感激していました

和太鼓教室!

今日は実習生も3人で大人数での太鼓教室でした!指導者のももせさんに、すこし簡単で楽しい曲を紹介してもらい、それを練習しました複雑な曲よりも、シンプルなつくりの曲がメンバーには、やりがいを感じているみたいですとても躍動感のあるたたき方ができるようになってきました



見てください!この勢いあるフォーム!