チャリティーコンサート

アルペンローゼ㈱の皆さまのご厚意により
ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデンにおいて
チャリティーコンサートが行われました

大町なので涼しいだろうと思いきや
日差しが暑く、想像以上に良いお天気になりました

大勢の方がケ・セラの演奏を聴いてくださり、
本当にありがとうございました。

千恵子さん、圭さん、水緒さんが歌い・・・
晃兵さんと千恵子さんが踊り・・・・
楽しい演奏会になりました。



この日の入園者は179名。
社員の方や当日入園者の方からの募金も合わせて
212,716円をアルペンローゼ㈱から寄付していただきました。

統括マネージャーの高橋様からも
「年々上手になっていますね」と大変嬉しい言葉をいただきました。
今回で回目。
このように毎年チャリティーコンサートを開催し、ご支援いただけることに
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

避難訓練!

午前中避難訓練を行いました台所から火が大きくなったという設定で行いました
メンバーみんなは、おさない、はしらない、しゃべらない、もどらないを実行できましたスタッフへのご指導を消防署の方からいただき、そのあとは消火器の使い方を習いました
今日の避難訓練は特にメンバーがふざけずに真剣に行っていたところがすごいなあと思いました


お元気ステーション とれぼる にて!

今日は午前中 松本笹賀にある「お元気ステーション とれぼる」というデイサービスにお邪魔しました十数名の元気なおじいちゃんおばあちゃんが演奏を聞いてくれました
演歌など世代に合った選曲をしましたが、それが的中し大うけしましたけいくんの詩吟のアンコールも出てかなり盛り上がりました自己紹介もそれぞれがして、1人1人に関心を持って演奏を聴いていただけました
音楽を聴いもらい、喜んでくれている表情を見ると幸せな気持ちになりますひろあきさんはそれを察知したらしく、ずっと「楽しかった」と連発していました(笑)


しゅん君のドラムと、たかひで君のリコーダーも好評

張り切って水泳!


松本庄内プールの一階ロビーで撮りましたみんなプールを楽しみにしています
りなさんとたかひでさん、ごろうさんは自分のペースで泳いでいました特にごろうさんのクロールはとても上手になってきて、フォームもかっこいいです
いつも泳ぎが終わったあと、ジャグジーでゆっくり温まるのですが、今日のジャクジーのお湯の温度は熱めで、本当のお風呂に入っているような感じで、帰りの車の中ではみんなすやすや寝ていました(笑)

明日は4人のメンバーがボランティア演奏で近くのデイサービスにお邪魔します

秋の味覚!

実りの秋の季節になりましたおかげさまで秋の味覚をいただいています今日はマスカットと巨峰をいただき、みんなでいただきましたひろあきさんはこのケセラの中で一番フルーツが好きです見てください下の真剣に巨峰と会話している姿を(笑)

コスモスが咲く季節!

ウォーキングをしていると、季節の移り変わりを体感できます今日はきれいなコスモスが咲いていましたあまりにきれいだったので、メンバーの記念写真をとりましたきれいでしょ


毎日音楽をやることが我々のお仕事ですが、さすがに毎日だとたまにはつらくなる時があるのが普通なのですが、メンバーはギブアップすることなく、練習を続けられることが本当にすごいことだと改めて感じます何回も繰り返し練習をすることがとても苦手だった女性メンバーが、それに耐えられるようになってきましたこの方の成長は著しいです

太鼓教室!

昨日コンサートで、メンバーは今日少し疲れ気味だったけど、朝から太鼓に励みました今日はいつもの大股を開いてたたくスタイルとあわせて、その場でスキップのように跳ねながらたたく奏法を習いましたそれがなかなか難しく苦戦していますが、楽しみながらできました
そしてなんと今日は今までもこれからも多分最年少になるであろう見学者が訪れました4か月の赤ちゃんですとてもチャーミングな女の子でしたあと18年から20年後にケセラの一員として演奏できることを心より願っています

20年後といったら、私は60歳のじーさんです(笑)当たり前のことですが、+20歳になるんですねみんなそのころ何をやっているのだろうということを太鼓の最中に考えてしまいました(笑)

宗徳寺で演奏!

安曇野市穂高にある宗徳寺で演奏しました
大きなお堂の中でいつもと違った雰囲気の中で演奏することができましたお昼ご飯もいただき本当に感謝です採りたてのアミタケがたっぷり入ったうどんをおいしくいただきました本当にありがとうございました
今日は「星影のワルツ」や、「上を向いてあるこう」「幸せなら手をたたこう」などのなじみのある曲を楽しく演奏できましたお客様も手拍子をしたり、一緒に歌ったりして楽しんで聞いてくださいました


明日は、お寺でコンサート!

明日は、安曇野市穂高にある宗徳寺というお寺でコンサートです午後1時半から演奏スタートで、1時間のプログラムです今日は午後とても暑くややバテ気味でしたが、全部のプログラムを通しました
明日はどんな演奏になるか楽しみですね

汗をふきながら練習している様子

長野養護学校のみなさん!ありがとうありがとうございました!

長野養護学校に招かれて、演奏してきました!お月見まつりという寄宿舎のイベントでしたケセラは最初に演奏しましたたくさんの生徒や先生方、保護者の前で演奏して、メンバーはテンションが上がり、とても楽しい演奏ができました最後は会場全体で世界に一つだけの花で、手を横にふる動作で一体となりました