1年間の感謝を込めて🎄

12月26日(土)
 
本格的に雪が降るようになってきましたが、すっきりと青空が広がるとても気持ちのいい天気に恵まれました☀️
 
この日は楽団ケ・セラ、2020年の年内最後のコンサート♬
応援して下さった皆さんに1年間の感謝の気持ちを込めて、『ケ・セラ クリスマスコンサート』を開催しました😄
 
会場は楽団ケ・セラ結成の地でもある芳川地区の公民館。
今回のコンサートはコロナ対策のため事前に予約を取らせて頂き、人数制限を設けての開催とさせて頂きました。
 
ありがたいことに、多くのお客様から予約のお問い合わせを頂き、残念ながらお断りさせて頂くお客様もいらっしゃいました。
楽しみにして下さっていた皆さん、本当に申し訳ありません💦
またご来場いただけたら幸いです。
 
演奏会場にご来場くださったお客様の中には、、、なんと先日の安曇野市朗人大学の皆さんの演奏の時に来てくれたチコちゃんと岡村さんが❗️😄
安曇野市でのコンサートにご来場下さった作者の宮坂一晴さんが聴きに来て下さり、チコちゃんと岡村さんも連れてきてくれました😊
 
 
はるばる来てくれた鬼滅のチコちゃんと岡村さんを囲んで記念写真🤳
開演前にとっても嬉しくなりました😄
 
いよいよコンサート本番。
今年一年間で練習を重ねてきた新曲を中心に、クリスマスソングはもちろん、長い間演奏を続けてきた曲も合わせながら、精一杯のパフォーマンスを披露させて頂きました😊
 
 
会場のお客様から多くの暖かいご声援を頂きながら、2020年の締め括りにとっても楽しいコンサートを開催することができました♬
 
ご来場下った皆さん、ありがとうございました😄
 
楽団ケ・セラ
2020年も年内のコンサートを無事に終えることができました。
来年もまた、1人でも多くの皆さんケ・セラの演奏をお届けできるように頑張っていきます❗️

MerryXmas🎄

12月24日(木)
 
連日のコンサートの合間に少し一息☺️
クリスマスイブのこの日はお楽しみdayでした♬
 
午前中は、毎月恒例『中夢楽座』の皆さんによる和太鼓教室。
宮先生指導のもと、元気いっぱい和太鼓を叩いて連続コンサートの疲れも吹き飛ばします❗️
練習を続けてきた『ぶち合わせ太鼓』もなかなか様になってきました❗️
 
 
 
最後はみんなで一緒に歌って踊って楽しみました😊
中夢楽座の皆さん、今年もお世話になりました☺️
 
元気いっぱい和太鼓の後は、毎年恒例のお誕生日会&クリスマス会🎄
進行はケ・セラのムードメーカー胡桃さん😉
 
 
前半は12月がお誕生日の健太郎さんをみんなでお祝いしました🎉
美味しいケーキを食べながら、恒例のクリスマス会へ。
 
 
メンバーそれぞれ工夫を凝らしてステージ発表を披露しました😊
スタッフの岩﨑さんと洞澤さんも演奏を披露してくれました🎶
最後は恒例のビンゴゲーム大会❗️
クリスマスプレゼントももらえて大満足な1日でした😄
 
さあ、2020年も残りわずか。
年内のコンサートも残すところあと1回❗️
元気いっぱいがんばります❗️

庄内地区でクリスマス🎄

12月23日(水)
 
ありがたいことに、12月は本当に連日演奏のご依頼を頂いております。
この日は松本市庄内地区公民館にて演奏させて頂きました。
 
 
会場の庄内地区公民館はとっても広くて大きな施設。
地下にはプールがあり、ケ・セラのメンバーは毎月こちらのプールで体を動かして体力づくりをしています。
 
コンサートでも毎年ご依頼を頂いており、今回は3階の体育館で演奏させて頂きました😊
お客様と私たちの密を避けるため、広い会場を用意して下さったことに感謝です🙇‍♂️
 
今回のコンサートには、会場のお隣にあるさくら保育園の園児の皆さんが聴きにきてくれました😊
少し大人のお客さん向けな演奏もありましたが😅私たちの演奏に熱心に耳を傾けてくれて、園児の皆さんが知っている曲では大喜び‼️
元気よく一緒に歌ってくれました❗️😆
 
会場のお客様に喜んでもらえることがケ・セラメンバーには最高の喜びです♬
 
庄内地区の皆さん、
さくら保育園のみなさん
ありがとうございました😊

アンダンティーノの皆さんと💃

12月22日(火)
 
ダンスサークル『アンダンティーノ』の皆さんとご一緒させて頂きました😊
 
アンダンティーノさんは、長年私たちケ・セラメンバーのダンスを指導して下さっている、宮崎先生が所属されているダンスサークルです。
 
宮崎さんからのお誘いによって実現した今回のイベント。
 
 
 
まずはお互いに自己紹介をして、一緒にストレッチで体をほぐします。
 
 
ストレッチでしっかり体をほぐしたら、楽しい時間の始まりです😆
 
 
私たち楽団ケ・セラの演奏を聴いて頂きながら、
アンダンティーノの皆さんにダンスを披露して頂いたり、一緒にダンスで踊ったり、とっても楽しい夜のコンサートになりました😄
 
 
宮崎先生、アンダンティーノの皆さん
楽しい時間をありがとうございました♪
またご一緒できる日を楽しみにしています😊

五か月ぶりの再会🎶

12月20日(日)
 
松本市内の福祉施設『泉の里』さんに、楽団ケセラのライブ送信コンサートをお届けしてきました😊
 
 
泉の里さんには毎年何度もお声がけ頂いており、今年も7月にライブ送信コンサートをさせて頂きました♬
 
 
 
この日は施設のクリスマス会も行われて、楽しい会に楽団ケ・セラからの演奏で音楽のプレゼントをお送りしました🎁
 
 
利用者さんもスタッフさんも、私たちの演奏に耳を傾けて、歌ったり笑ったりとても楽しんで下さったようです😊
 
直接お会いできないのが少し残念ですが、クリスマス会に楽団ケセラの演奏で少しでも華を添えられたらうれしいです😆
 
泉の里の皆さん、ありがとうございました❗️
一日も早く、直接お会いできる日を楽しみにしています♬
 
12月はありがたいことにコンサート依頼をたくさんいただきました。
掲載が遅れており申し訳ありません💦
随時アップしていきますので皆さま是非ご覧くださいね😊

安曇野市朗人大学の皆さんと🎵

12月15日(火)
 
12月も半ばを過ぎて折り返し、早いもので年の瀬が押し迫ってきていますね😄
この日は、安曇野市朗人大学の皆さんからのお声がけで演奏させて頂きました。
 
昨年、明科町の施設で私たちの演奏を聴いて下さり、好評のお声を頂いて今回の演奏会にお招き頂きました。
なんと、一日2回公演でのご依頼‼️
コロナ禍の情勢でこのようなご依頼を頂くことができ、本当に感謝です。
 
広い会場に学生の皆さんが集まってくださり、開演前の検温から、座席の間隔を空け、会場の換気に至るまで様々な三密防止対策を講じての開催となりました。
学生の皆さんからは、開演前から『楽しみにしてましたよ!』と、嬉しいお声がけを頂きました😊
 
 
今回のコンサートでは、ケ・セラ理事長西村の講演も交えて開催させて頂き、障害福祉のこと、ケ・セラのことをお話しました。
 
 
西村理事長からバトンを引き継ぎ、いよいよ演奏本番❗️メンバー一同、精一杯の演奏を会場に奏でます。
 
 
 
久しぶりの大きな会場での演奏にメンバーも少し緊張していたようですが…😅
いざステージに上がると気持ちが入り、元気いっぱい、笑顔いっぱいにケ・セラの音楽を演奏することができました♬
 
 
 
第一部、第二部ともに盛大に拍手を頂きながら、
無事に演奏を終えることができました😄
 
安曇野朗人大学のみなさん!
ありがとうございました!
またお会いできる日を楽しみにしています😊

おうちでケ・セラ🎵

8月に演奏させて頂きましたN様宅でのライブ送信コンサートの模様を

ブログに掲載して頂きました😄

楽団ケ・セラ ライブ送信コンサート♬ | okeityannのブログ (ameblo.jp)

楽団ケ・セラの新しいコンサートスタイル『ライブ送信コンサート』は、

インターネット環境さえあれば、広い会場からおうちのリビングまで、様々な場所で楽団ケ・セラの演奏を聴いて頂くことが可能です。

各種イベントの中止や延期が相次ぎ少し寂しいこの頃ですが、施設でのイベント,ご家庭でのお祝い事や、お友達とのちょっとした集まりのお供に、私たち楽団ケ・セラの演奏を聴いてみませんか?楽団ケ・セラの音楽で、皆様に笑顔と元気をお届け致します🎶

ライブ送信コンサートについての詳しいお問合せはNPO法人ケ・セラまで、 お気軽にお問合せ下さい(^^♪

皆様からのお問合せを心よりお待ちしております。

NPO法人ケ・セラ

TEL/FAX:0263-88-5616

mail:gakudan.kesera@gmail.com

松本市東部公民館

12月5日(土)
 
昨晩は雪がちらついており天気が不安でしたが、一夜明けると雪は止んでおり、屋根や車にはうっすらと雪が積もってキラキラ輝いていました❄️
 
ありがたいことに、12月は立て続けに演奏のご依頼を頂いており、少しずつ演奏に関するお問い合わせも頂いております。
 
この日は松本市の東部公民館にてクリスマスコンサート🎶
こちらの公民館からは何度もお声がけ頂いており、今年の3月にも演奏でお招き頂いております。
 
 
楽器セッティングの時から近隣住民の皆さんが集まって下さり、
 
『前回の演奏とても感動したよ!』
『今日のコンサートも心待ちにしていました!』
 
と、激励のお言葉をたくさん頂きました😊
 
お客様からのご声援一つ一つが、楽団ケ・セラ一同なによりも励みになります。
皆さんの期待に応えるべく、練習してきた成果を精一杯の笑顔とパフォーマンスで楽しんでいただけるよう頑張ります😄
 
たくさんの拍手を頂きながら、時々笑いもまじえつつ(笑)、アンコールを含む13曲を披露。
 
そして、急遽でしたが練習中の新曲も披露させていただきました❗️
 
演奏前にもうれしいお言葉を頂きましたが、終演後にも、
 
『初めて聴かせてもらったけど、とっても楽しませてもらいました。また是非聴かせてくださいね』
 
と、とても嬉しいお言葉をかけて頂きました。
 
お昼ご飯には会場にて手作りのカツカレーをごちそうになりました🍛
頑張って演奏した後のご飯はやはり格別!
 
 
とっても美味しくて、心も身体もお腹も満たされました😊
 
コンサートの開催はもちろんのことですが、セッティングからお昼のカレーに至るまで、本当に手厚く支援して頂きました。
 
 
東部公民館職員の皆さん、
会場スタッフのみなさん、
そして、寒い中ご来場下さったお客様、
本当にありがとうございました😊
 
メンバー,スタッフ一同
またお会いできる日を楽しみにしています(^^♪

7か月越しの開催🎶

11月29日(日)
 
北アルプスの山もいよいよ雪化粧が見え始め、本格的な冬到来となってきました⛄️
 
 
楽団ケ・セラは前日の安原地区公民館に引き続きコンサートへ。
ジョイントコンサート第19弾を開催させて頂きました🎶
 
 
当初4月の開催予定でしたが、コロナの影響を受け中止となってしまい、実に7ヵ月越しの念願叶っての開催となりました。
 
ジョイントコンサートの開催にあたり、「密」を避けるため広い会場での開催を模索し、今回はケ・セラ塾ホールを飛び出して、ケ・セラ結成の地でもある芳川地区公民館で開催させて頂きました😊
 
毎回ご好評を頂いているジョイントコンサート。
本来ならばブログやFacebookページでも広く宣伝したかったのですが、コロナ対策のため会場の入場制限を設けさせて頂く都合上、宣伝は控えめにさせて頂きました。
楽しみにして下さっていた皆さん、大変申し訳ありません💦
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
 
 
ゲストはケ・セラスタッフの洞澤が所属する『ぽこ・あ・ぽこ』の皆さんでした。
第一部は『ぽこ・あ・ぽこ』の皆さんによる演奏。
 
 
『中山は山の中』『ハナモモ』『アザミの花』など、オリジナル曲5曲を披露してくれました。
リーダー鈴木さん率いる5人の皆さんが奏でる音楽は、日常の中で感じる地元の風景や社会問題を題材とされており、鈴木さんと我らが洞澤さんの美声も相まって、温かみのある素敵な音楽に包まれました♬
 
 
ケ・セラのメンバーも手拍子や声援で楽しく聴かせて頂きました😊
 
第二部は『楽団ケ・セラ』
 
 
 
 
楽団ケ・セラは演奏のレパートリーが幅広いことが自慢(?)です😁💦
中南米の曲から、日本の演歌や歌謡曲、クラッシックからアニメソングまでと、ここ最近のケ・セラのレパートリー代表曲を演奏させて頂きました。
 
 
恒例のジョイント演奏は、The Beatlesの「ヘイ・ジュード」をセッションさせて頂きました。
楽団ケ・セラのレパートリーの中でも人気を誇る名曲が、ぽこ・あ・ぽこの皆さんのメロディと歌も重なって何倍にも素敵な演奏となり、今回のジョイントコンサートも無事に開催することができました。
 
ご来場下さった皆さん
ぽこ・あ・ぽこの皆さん
ありがとうございました😊
 
引き続き、安心安全に楽団ケ・セラのコンサートをお楽しみ頂けるよう企画していきますので、皆様のご来場を心よりお待ちしております(^^♪

松本市安原地区コンサート🎵

11月28日(土)
 
冬が到来して朝の冷え込みが段々と厳しくなってきましたが、日中は暖かい日差しが差し込み過ごしやすい陽気が続いていますね😊
 
 
松本市の安原地区公民館の人権啓発推進講座のゲストとしてお招き頂きました。
 
コロナ禍の中でも、私たち楽団ケ・セラをお招き頂けたことは本当に嬉しいことです😌
 
小雨からみぞれがちらつく天気でしたが、会場のお客様に元気をお届けすべく精一杯のパフォーマンスを披露します❗️
 
楽団ケ・セラおなじみの曲から、往年の名曲、最新のヒット曲まで、バラエティ豊かに、アンコールを含めて9曲を演奏させて頂きました。
 
暖かい拍手の後には、
『コロナに負けずにこれからも頑張ってください』と、
激励のお言葉を頂きました😄
 
 
楽団ケ・セラは、寒さにもコロナにも負けず、音楽で皆さんに元気をお届けできるよう頑張っていきます🎶
 
安原地区の皆さん、ありがとうございました😄