ジョイントコンサートVol.36

6月10日(土)ジョイントコンサートVol.36
 
毎回様々なゲストをお招きして開催していますジョイントコンサート。
 
今回のゲストは、ケーナ&ピアノのユニット『デュオ・アレグリア』のお二人を
お招きしました。
 
メンバーは、ケーナ奏者の堀みゆきさんとケ・セラスタッフの岩﨑純子さん🎵
 
(恒例となったジョイントコンサートも36回となりましたが、第1回のゲストさんは何を隠そうデュオアレグリアのお二人でした🎵
 
ケーナとといえば南米の楽器。
 
ケーナ以外にも、普段なかなか見かけることがない様々な楽器をつかって、
フォルクローレ(主にラテンアメリカの民族音楽)を中心に楽しい演奏を
披露してくださいました🎵
 
後半は楽団ケ・セラの演奏
 
楽しい気持ちを大切に!演奏させて頂きました🎵
 
今回の衣装は、第20回定期演奏会に一緒に作った新衣装を披露!
 
新しいロゴの入ったポロシャツで演奏しました!
 
最後は恒例
 
ゲストのお二人と一緒にコラボ演奏でもりあがりました🎵
 
今回のジョイントコンサートも盛況でした!
 
ありがとうございました🎵
 
 
 

【第20回定期演奏会(その5)】

大盛況のコンサートもいよいよアンコールへ😝
 
今回はゲストにシンガーソングライターのトーメさんをお招きしました🎵
 
トーメさんには楽団ケ・セラにオリジナルソングを提供してくださり、
定期演奏会のステージでコラボ演奏させていただきました😝
 
みんなで大合唱して会場はとても盛り上がりました🎵
 
今回で20回目を迎えた定期演奏会も、おかげ様をもちまして大盛況に開催することができました。
 
楽団ケ・セラはメンバーも増え、成長を続け、また新たなステージに挑んでいきます。
 
次回、第21回定期演奏会は、
2024年5月18日(土)
キッセイ文化ホール大ホールにて開催いたします!
 
過去最大規模でのコンサートになります😊
 
皆様ぜひ、さらにパワーアップした楽団ケ・セラの演奏をお楽しみに🎵
 
 
 

【第20回定期演奏会 (その4)】

舞台上が暗くなり、、カンテラを灯したゆっくりステージ真ん中へ、、、
 
舞台が明るくなるとそこには小さな海賊達と海賊船が!🏴
 
最後の曲はみんなで海賊の衣装を纏って演奏しました🎵
 
~その5へ続く~
 
 
 

【第20回定期演奏会 その3 (第二部)】

第二部では今回新しく作ったTシャツを着て登場🎵
 
こちらのTシャツは、長年ケセラを応援して下さっている山本様からのご寄付で
作らせて頂きました。
 
赤いTシャツが舞台に映えます👚
 
さぁ、いよいよステージもクライマックス🎵
 
~その4へ続く~
 
 
 

【第20回定期演奏会 その2(第一部)】

リハーサルを終えていよいよ開演!
 
今年のテーマは『ケ・セラの映画音楽』
 
往年の名作から最近話題の作品まで、様々なジャンルの映画音楽をお楽しみいただきました🎵
 
~その3へ続く~
 
 
 

【第20回楽団ケ・セラ定期演奏会 その1】

記念すべき第20回目の定期演奏会。
 
会場はキッセイ文化ホール中ホール。
 
昨年は座席制限を設けての開催でしたが、今年は制限なしでお客様をお迎えしました。
 
前日にセッティングを済ませ、
リハーサルで最終チェックをして、
いよいよ本番を迎えます。
 
長年経験しているメンバーも、
今年入ったばかりの新人メンバーも、
この日を楽しみに頑張ってきました。
 
あとはお客様の笑顔を思い浮かべながら自分たちも精一杯楽しむのみ!
 
さぁいよいよ本番です!
 
~その2へ続く~
 
 
 
 

木村流大正琴とコラボ

昨日はチクマ楽器さんにお伺いしてきました!
 
毎年お声がけいただき、コラボ演奏で共演させて頂いています😄
 
昨年は初めての試みとして、YouTube映像の制作に参加させて頂きましたが、今年も参加させて頂けることになりた!
(昨年の映像は下のリンクからご覧ください🎵
 
完成をお楽しみに🎵
 
 
 
木村流大正琴総本部YouTubeチャンネル👇
宇宙戦艦ヤマト👇
#楽団ケセラ#npo法人ケセラ #ケセラ塾#特定非営利活動法人 #木村流大正琴#チクマ楽器#YouTube
@ チクマ楽器/木村流大正琴
 

2023年を振り返って😌

2023年12月31日
 
ブログの更新が大幅に空いてしまい申し訳ありません💦
順次、記事を更新していきますので是非ご覧ください。
 
楽団ケ・セラは12月22日のコンサートで年内の演奏依頼を無事終了。
(年内に全ての記事をアップできず申し訳ありません💦順次アップいたします💦
 
功労賞の受賞をみんなでお祝いしたり、クリスマス会や大掃除をして、12月28日で仕事納め。
2023年も無事に締めくくることができました。
 
昨年まではコロナ禍で演奏活動が大幅に制限されてきましたが、今年は少し明るい兆しが見え始めたスタートだったと思います。
 
5月の第20回の定期演奏会はキッセイホール中ホールを満席に!
 
 
10月には歌手の八神純子さんと共演!
 
 
11月3日文化の日、松本市文化芸術功労賞受賞!
 
 
と、ケ・セラにとって大きな大きな実りある1年であったと感じています。
 
結成から20年を経て、あらためてこれまでのケ・セラ歴史を振り返ってみると、
 
2002年 『音楽でメシを喰う』を目標に結成
2005年 『県知事賞 福祉のまちづくり賞』受賞
2006年 『音楽』を仕事とする共同作業所としてケ・セラ塾開所
2013年 『信濃毎日新聞社 信毎選賞』受賞
2019年 『第16回定期演奏会』音楽文化ホール超満員達成!
 
2019年以降はコロナ禍で先行きが不安でありましたが、皆さまの応援のおかげで一歩一歩着実に歩み続け、2023年飛躍の年を過ごすことができました。
 
演奏依頼もコロナ禍以前の忙しさを取り戻しつつあり、1月から3月以降も演奏のご依頼を頂いております。
 
そして、来年5月18日(土)は『第21回 楽団ケ・セラ定期演奏会』を迎えます。
今回の会場はキッセイ文化ホール大ホール!(客席数最大約2000席です!!)
過去最大規模での開催を計画しています!
『兎年』の今年、うさぎの如く大きく大きく元気よく跳ぶことができました。
 
来年は『辰年』!
さらに高く高く空へ飛び立てるように、明るく楽しく元気よく活動していきます!
 
皆さまにとって2024年が益々明るい年でありますように。
2024年も楽団ケ・セラを応援、よろしくお願い致します(^^♪
 
楽団ケ・セラ
メンバー、スタッフ一同

南信州からはるばる😊

4月23日(日)
 
南信州よりはるばる、
 
『駒ヶ根みんなの会』のみなさんが寿のケ・セラ塾に来てくださいました😄
 
 
駒ヶ根みんなの会の皆さんとは過去にもご縁があり、私たち楽団ケ・セラを駒ヶ根に呼んでくださった
こともあり、久しぶりに再会できることをとても楽しみにしていました😆
 
演奏はもちろんですが、旗上げゲームや手話を交えた曲など、一緒に楽しめる演奏を中心に聴いて頂き
ました。
 
みなさんとっても楽しんでくださったようです🎵
 
 
駒ヶ根みんなの会のみなさん
 
ありがとうございました♪
 
またお会いできる日を楽しみにしています🎵