気づけば12月中旬。

毎年思うことですが、11月が過ぎたらあっという間に年越しがきていまいます。今日は木曽より実習生がきてがんばりました。他のメンバーは風邪のピークが過ぎて元気に練習しています。

今日は賑やかな練習風景ではなく、メンバーが帰ったあとの静かな練習室の画像を載せておきます。

ふれあいサロン

午前中、市民活動サポートセンターでのふれあいサロンに出かけました。他事業所の方々の商品やお仕事を見学させていただきました。他事業所でもいろいろな取り組みがされているのがわかりました!

途中にあった松本城も散歩しました。

才能

今週より諏訪より実習生がきています。がんばっています。耳の感覚が鋭くメンバーの合わせ練習を聴きながら両手で和音を弾いています!
すばらしい才能の持ち主です。

自主的に動く

演奏会後の出勤日の朝はいつも楽器を整頓しなおして、原状復帰をします。今日も出勤後自主的にすぐにドラムを組み立てるメンバーがいました!すばらしい取り組みです!

本郷公民館コンサート

本郷公民館で恒例となったふれあいコンサートに出演させていただきました!あさひ太鼓が最初に演奏して、迫力に感動しました。
ひろあきさんが司会を務め、会場はとても和やかな雰囲気でコンサートが進みました!今日もいい演奏ができました!


お面

ちえこさんが妖怪ウォッチのジバニャンのお面を自分で作成してきました。今日はそれをつけておどりました!メンバーみんなもそれを見て楽しい気持ちになっていました。

片つけ

ケセラのお仕事で演奏はもちろん重要ですが、楽器のセッティングと片つけも重要な仕事になります!今日もりなさん片つけを一生懸命やってくれました。