松本ろう学校専攻科卒業記念作品展


昨日からの2日間、松本市の南部公民館で
ろう学校の卒展がありました
昨年のミュージックフェスティバルの時の
ポップなポスターとチラシはここの情報、デザインコースの
生徒さんが作成してくださいました

短時間の中、ポスターとチラシを何種類も作っていただき、
こちらの細かい注文にも快く対応していただき
本当にありがとうございました

コンサートに大勢の方が足を運んでくださったのも、
生徒さんが一生懸命作ってくださったポスターやチラシのおかげです。
心から感謝しています。

ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いします

安原地区公民館

連日の寒さのせいで、
風邪気味のメンバーが出てきてしまいました。
アレルギーのメンバーもいて、
今日はティッシュがあちこちに回っていました。
指揮者の高山Tと中西Tも風邪をひいてしまい


いつもとちょっと雰囲気の違う中でしたが、
演奏はとても安定していて良く出来ました

絶好調の時よりも、少し力が抜けて、いいのかもしれませんね。


演奏のあとは、中西Tを囲んで「福祉について」語り合う時間が設けられ、
メンバー達も少しの時間参加させていただき、
美味しいお茶とお菓子をご馳走になりました。
とても温かな雰囲気の演奏会、ありがとうございました。

ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いします

寿公民館◆人権講座

ケ・セラの演奏の他に、寿小学校の6年生の発表がありました。
6年1組は太平洋戦争や核兵器の学習から
平和についての発表がありました。
「常に平和を願い、自分たちのできることから始めたい」
と、これからの社会を担う子ども達から、頼もしい話がたくさんありました

6年4組は日々生活している中での「感動」を詩にして紹介してくれました。
食事景色スポーツなど・・
最後に今の自分たちがあるのは
「お父さんお母さん先生地域の皆さん・・
関わる全ての方たちのおかげで、とても感謝している」という話がありました。

固定観念に捉われず、柔軟で豊かな感性と純粋な気持ちを持ち続けて
欲しいなあと思いました
この生徒さんたちが大人になった時には、
今よりも、もっと優しい社会になっているように思います。

ケ・セラの演奏は9曲。

一緒に「世界にひとつだけの花」や「ふるさと」を歌い、
手拍子や体でリズムをとったりして、盛り上げていただきました。

今日は小学生と一緒に学びあうことができて、本当に良かったです。

ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いします

ボランティア交流集会


松本市の総合社会福祉センターで行われました。
ウエルカムコンサートということで、
リハーサルは受付と同時進行で
行なわれ、公開練習となりました。
普段とはちょっと違った雰囲気の中でのリハーサルでしたが、
楽しくできたようです


本番は2曲。大勢の方に聴いていただきました
部屋の入口付近では福祉施設の販売もあって賑やかでした

ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いします

ケ・セラ塾の午後


毎週(木)の午後は中西先生と一緒に音楽をしています。
時間前から練習室ではピアノの音がして・・・
そこには、みんなが集まるのを心待ちにしている
中西先生の姿がありました
普段マンドリンを奏でる姿は見ていても、
指揮を振るか打楽器を叩いてリズムをとるか、
歌っている姿が殆どなので・・
ピアノを弾く姿は見慣れない光景でした。


まず初めに手足を使ってリズムをとる練習から・・
その後、高山先生が弾いたのを真似して弾く練習
リズムは真似が出来ても、音まで探して同じにするのは
とても難しかったようです
その後は「鉄腕アトム」を練習。
休憩後も「千の風になって」「世界が100人の村だったら」・・
など、一生懸命頑張りました。

ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いします

千夜物語★第22夜★

本日のプログラム
・ローレライパラフレーズ
・美しく青きドナウ
・サントワマミー
・心の旅路
・雪の降る街を
・踊り明かそう
・太陽がいっぱい
・SARA
・ラストワルツ
田中さんの歌、「雪の降る街を」は、
いつもながら低音の魅力が素晴らしく・・
次回の歌は「雪はふる」だそうです。お楽しみに・・。
「SARA」は世界的アコーディオン奏者cobaさんの曲。
演奏に不安があったようですが、ソン・デ・プラタの「SARA」
も軽快でとても良かったです。
次回は2月27日(土)午後7時~
ケ・セラ塾にて
入場料500円
「オカリナむう」の皆さんが出演します。
ぜひ、お出かけください
お問合せは ケ・セラ塾℡0263-57-6329まで

ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いします

しおじりボランティアの集い

支え合って生きる福祉のまちづくり
~お互いの活動を知り ひろげようボランティアの輪~
をテーマに塩尻市のレザンホールにて開催されました。

・食生活改善推進協議会、塩尻東ボラ有志によるパドル体操
・ボランティア団体による活動DVDの上映
・ハンドフレンドリーの皆さんによる手話劇
の活動発表もあり、とても楽しい集いになりました

ケ・セラの演奏も会場いっぱいの皆さんの前で、精一杯できました

「千の風になって」では涙を拭う方が大勢いて、
こちらまで胸が熱くなりました


「とっても感動した」と楽屋まで来てくださる方もいて、
メンバーもとても喜んでいました

ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いします

定例会について

NPO法人ケ・セラでは
毎月第二火曜日19:30~21:00頃まで
定例会を行っております。
会員の皆様の出席を希望いたします。

今後将来のケ・セラの活動につきまして、
広くご意見を聞く場でございます。
ご意見を集約して、発展に役立てたいと思います。
どしどしご参加下さい。

ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いします

本郷公民館コンサート①

ここでの演奏会は6回目です。
お馴染みの方が多く本当に嬉しく思います

今回は手話サークル「わくわく」の小学生との共演もありました。

その小学生から嬉しい言葉をたくさんいただきましたので、ご紹介します。
「しょうがいをもっているのに、がんばれているなんて本当にすごい」
「パートのがくふを見ないでやっている人が多かったから、すごいと思った」
「じこしょうかいをがんばっていて良かった」
「ケ・セラの人はきれいな音がいっぱい出ていて、
すべての音に愛情が入っているのですごい」
「コンドルは飛んでいくは、とても印象強くって、かっこよかったし、
とてもきれいな音だった」
「木曽節が学校で習ったのとはちがっていておもしろかった」
「世界が100人の村だったらがとても感動してしまった。
聞いているだけで泣きそうになった」
「しょうがいがあるとわかっていても、ふつうの人みたいで、すごいと思いました」

今回は共演、本当にありがとうございました。
「わくわく」の皆さんと、これからも交流が出来ますように・・。
ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いします

本郷公民館コンサート②

楽団ケ・セラは手話サークル“わくわく”の皆さまに
賛助出演していただきました
“わくわく”は本郷小学校の1年生から6年生までの友達で構成する
手話を勉強する仲間たちです。
一緒に歌いながら、競演した曲は
☆ともだちになるために
☆世界中のこどもたちが
☆赤とんぼ
の3曲でした。
手話が始まると会場も一体となって盛り上がりました。
“わくわく”の皆さん、ありがとうございました

手話サークル“わくわく”の皆さん

ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いします